「観光大使はまだ」が行く!浜田の美味しいグルメスポット巡り【美又温泉国民保養センター「美肌食堂」編】

「観光大使はまだ」が行く!浜田の美味しいグルメスポット巡り【美又温泉国民保養センター「美肌食堂」編】
ツルツルの泉質が湧き出て美肌の湯として有名な、金城町「美又温泉」にいってきました。その温泉街にある一際大きな建物、美又温泉国民保養センターの中にある「美肌食堂」でお昼ご飯を頂きました。豪華でボリューミー! 旬でおいしい食材を総なめ出来ちゃう贅沢なメニューを堪能しました♪
贅沢&豪華な人気メニュー「美又御膳」をいただきまーす!
お腹ペコペコでやって来た美肌食堂。目の前に出てきた豪華な「美又御膳」に目がキラキラ✨️
お刺身は氷のドームに包まれて神秘的~!(ドームは夏の時期限定)
どのようにして食べればいいの~?
・・・ご安心を!スプーンで綺麗に割れました♪割れた後も、アート的で楽しめます。
ステーキも美味しいし、お豆腐も女子には嬉しいコラーゲン入り!美肌効果が期待できます。
特別な日、自分へのご褒美にいかがでしょう!
料理長のこだわりがとても素敵で、その季節ごとに地元の旬な食材を使った料理を食べることができます。これは通いたいですね!(美又御膳は要予約です。)

check!
【はまごちメニュー】美又御膳
浜田港水揚げの新鮮刺身、地元のお米やこうじ漬など、季節により浜田の食材を取り入れたバランスの良い御膳です。
浜田港産、サクサク美味しい「バトウフライ定食」をいただきま〜す♪
新発売のご当地料理メニューです。
メインのバトウフライは、身のふわふわ感と衣のサクサク感のコラボ食感にやみつきになります!大きさも大満足。
2つのソースで味変して楽しめるのもポイント。お刺身もさすが浜田港産!美味しい。
さらに国民保養センター名物のお豆腐がとても濃厚で、お豆腐らしからぬチーズのような深い味わいに、これまでの常識が覆されました。美又豆腐おいし~~い!

\ 『美肌食堂』に、来ちゃんさい~! /

check!
【はまごちメニュー】バトウフライ定食
浜田港で仕入れた馬頭鯛のフライを2つのソースでお楽しみくださいませ。 保養センター名物「美肌豆富」付き♪(海藻エキス・コラーゲン入り)
近くのおすすめスポット
美又温泉国民保養センター
美人の湯・美肌の湯・展望台浴場が自慢の美又温泉国民保養センター。令和元年7月にリニューアルオープンし、宿泊を再開しました。
【日帰り入浴】美又温泉国民保養センター
お湯がツルツルで美肌効果抜群の美又温泉へようこそ♪
紹介したスポットをマップで見る
〈ちょっと散策〉ぶらり美又温泉街
『美又温泉足湯公園』
なんと美又温泉街には気軽に入ることが出来る足湯もあります。
足がぽっかぽか♪目の前に流れる川のせせらぎも相まってとても癒されます。
温度は高めなので一気に温まりますよ~!
美又温泉の特徴はヌルヌルとした泉質。メタケイ酸が多く、p Hも高い美又温泉は《肌再生の湯》として人気が高いのです♪
ここでは贅沢に源泉掛け流しで堪能できちゃいます。

『恵比寿神社』
美又温泉足湯公園のそばの小道に入ると空気が一変して少し涼しい風が迎えてくれます。
森の秘密基地に繋がっているような小道を少し登ったところにひっそりとある恵比寿神社。
ちなみに恵比寿さんは商売繁盛を祈り祀られたものです。
静かに参拝ができ、とても心地の良い場所でした。

『温泉街散策』
美又温泉街の通りは静かで自然に囲まれており、なんだか違う世界に迷い込んだ気分。“日々の疲れを癒したい~!”そんなあなたにぜひオススメしたい美又温泉。
温泉もお食事も美肌のヒントが詰まってます。
宿泊はもちろん、日帰りでもゆったりと満喫できちゃいます♪
\ 『美又温泉』に、来ちゃんさい~! /

近くのおすすめスポット
美又温泉足湯公園
美人湯として有名な美又温泉。源泉かけ流しでお楽しみいただけます。
美又温泉会館
美又温泉の温泉街の入口にある昔ながらの公衆浴場。
美又温泉まつり 石見神楽定期公演
浜田市金城町の美又温泉で開催される石見神楽神楽の定期公演
check!
下来原の一本道
知る人ぞ知る、浜田市の隠れた名スポットをあなたはご存知ですか?
そう!岡田将生さんと夏帆さんが主演を務めた、映画「天然コケッコー」のロケ地です。緑に囲まれて真っ直ぐのびる一本道は歩くだけでとても映えるスポットです。
少し分かりづらい場所にあるのですが、見つける楽しみもまた一つ♪ とてものどかな場所で、空気もとても美味しく感じます。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。