キーワードで探す検索
カテゴリ検索
エリアで探す検索
並び順
更新順

山陰浜田港マリン大橋リレーマラソン

港町・浜田のシンボル「マリン大橋」を走ります!往復約3キロを14往復または7往復でリレーするマラソンです。
浜田市合併10周年記念事業として2016年に初開催されました。
旧おさかなセンター前を……

多陀寺初午大祭

「石見地方に春を呼ぶ」旧暦2月の初午の日に行われる石見三大祭りの一つ。
年に一度初午祭にてご開扉される本尊十一面観世音菩薩の頭部に鎮座される、ダキニ天尊の縁日です。開運厄除……

コワ温泉まつり

浜田市三隅町の温泉「コワ温泉」で春の一日を楽しもう!
毎年恒例、「コワ温泉」で開催される春祭りは、石見神楽も上演されるステージイベントや
手……

三隅つつじ祭り

~彩りと心が招く ふるさと三隅の つつじ祭り~ 5万本ものつつじが咲き誇る中国地方屈指のつつじの名所・三隅公園で開催されるお祭りです。
浜田市の花に制定されているつつじは市民にも親しみのある花です。
市内各地に広く植えられ……

石州浜っ子夏まつり

浜田港がパッと光輝く!5000発の花火が真夏の夜空を彩る浜田市の夏の一大イベントです。
浜田市の夏を彩る一大イベント「石州浜っ子夏まつり」は、その昔、港町・浜田の大漁祈願の気持ちを込めて始……

BB大鍋フェスティバル

浜田の秋の風物詩!大鍋で振舞われる約5,000食の鍋料理など日本海の新鮮な魚介類を味わうことができます。
毎年11月上旬に開催される、日本海の新鮮な魚介類を味わうことができる秋の風物詩「BB大鍋フェスティバ……

魚屋 あたり

東京で浜田のあんこうが食べられるお店!低価格で新鮮なお魚をお楽しみいただけます。
東京で浜田のあんこうが食べられるお店!
水揚げ後、仲買人の競り落とした魚を直送!

石州浜っ子春まつり

浜田の春の一大イベント。浜田市内を大名行列や奴が練り歩きます。
1950年(昭和23年)から始まる浜田市の伝統的な春まつり。天候に恵まれる毎年4月29日に開催されま……

足王神社

石見の国三宮 大祭天石門彦神社(三宮神社)の境内社。猿田彦命を祭神としている。
旅の神・猿田彦命を祭神とする神社で、三宮神社の境内にある境内社。
巨大な「大わらじ」が……

大祭天石門彦神社(三宮神社)

石見の国三宮として知られ、創立年代は不詳。浜田の夜神楽週末公演の会場でもある。
通称 三宮神社(さんくうじんじゃ)。創立年代は不詳で、阿波忌部氏の一族が
氏神として祀……